「キキョウ(桔梗)」は、日本の歴史を通じて多くの人々に親しまれてきた花です。
この花は6月から秋にかけて咲き、白や青の花は純粋さと清らかさを象徴しています。
女の子の名前として選ばれることもありますね。
七草に使われたり、さまざまな花言葉があることでも知られています。
「キキョウ」という名前をお子さんに考えている場合は、この植物の歴史や花言葉の意味を知ることが大切です。これらの情報は名付けに役立つでしょう。
- キキョウの別名と名前の由来
- 色ごと(白、青、ピンク)の花言葉
- 名付け時の「キキョウ」について
- 「桔」を用いた男女別の名前提案
「キキョウ」の魅力と特徴
和名で「キキョウ」と呼ばれるこの植物は、キキョウ科・キキョウ属に分類されています。
多年生の植物で、その英語名は「Balloon Flower」です。
原生地は日本、中国、東南アジアに広がっており、白、ピンク、青、紫の美しい色合いを見せてくれるのが魅力ですね。
キキョウは6月から10月にかけて開花することで知られています。
日本の伝統文化に深く関わり、家紋や浴衣、風呂敷のデザインにも用いられる美しい花ですね。
キキョウの種類と保全の重要性
市場で見かけるキキョウは、主に江戸時代から改良された園芸品種です。
一方で、野生のキキョウは近年、その数を減らしているのは気になる点ですね。
名前の由来と色の意味
キキョウという名前は、漢名「キチコウ」から派生して「キキョウ」と呼ばれるようになったと言われています。
青みがかった紫色は「キキョウ色」として知られ、平安時代から人々に愛されてきました。
キキョウの別名とその背景
キキョウには「オカトトキ」という別名が存在します。
また、「アリノヒフキ」という名もあり、これは蟻がキキョウの花弁を噛むと発生する蟻酸(ぎさん)がアントシアニンを赤色に変化、まさしく火を噴いているように見える現象から名付けられました。
秋の七草の一部として
キキョウは、万葉集に記された山上憶良の歌に登場する「秋の七草」の一つです。
これは秋を象徴する花として、古くから日本で重視されています。
●万葉集の歌と秋の七草
万葉集に収められた歌「秋の野に咲きたる花を指折りかき数ふれば七種の花」には、以下の秋の七草が記されています。
薄(ススキ)
桔梗(キキョウ)
撫子(ナデシコ)
藤袴(フジバカマ)
葛(クズ)
萩(ハギ)
これらの頭文字を取って「おすきなふくは」と覚えることができます。
キキョウの花言葉とその意味
キキョウの花言葉は、その優雅さと高貴な姿から、
「忠実」「品格」
といった美しい意味を持ちます。
これらはキキョウの美しい外観に相応しいものですね。
この章では、花の色ごとに異なるキキョウの花言葉について詳しく見ていきます。
白色のキキョウの花言葉
白色のキキョウは純粋さや清らかさを表します。白いキキョウには、
という花言葉があります。
青色と紫色のキキョウの花言葉
青色と紫色のキキョウの花言葉は、
です。
青色は広大な空や海を思わせ、平和の象徴として国際連合のシンボルカラーにも選ばれています。
この色は透明感や自由を連想させるため、名付けにも適していますね。
ピンク色のキキョウの花言葉
ピンク色のキキョウは、
という意味を持ちます。
外見は愛らしいピンク色ですが、その花言葉はネガティブなため、贈り物には適していないかもしれません。
「キキョウ」という名前の選択について
「キキョウ」の花言葉や由来に問題がないことは明確です。
そのため、この名前をお子さんに付けようと考える親御さんもいらっしゃると思います。
ここでは、少しばかり頭に入れておきたいポイントについて説明していきますね。
名付け時の懸念点1:発音の難しさ
「キキョウ」という名前には、「き」が連続する発音が含まれており、一部の人にとっては発音しにくいと感じられることがあります。
ただし、幼少期は「きっちゃん」などの愛称で呼ぶことが多いため、特に問題になることは少ないでしょう。
名付け時の懸念点2:既存の苗字との類似
「キキョウ」という名前は、同じ漢字を用いる苗字も存在するため、混同される可能性があります。
名付け時の懸念点3:珍しさによる誤解
「キキョウ」という名前は、知らない人にとっては珍しいと感じられることがあります。
そういった場合は、キキョウの花言葉を伝えることで、理解を深めてもらうことができますね。
名付け時の懸念点4:字画の複雑さ
「キキョウ」という漢字は、小学校の教科書には出てこないため、字画が複雑だと感じることもあるかもしれません。
しかし、最近の名前ランキングを見ると、複雑な漢字を使った名前も流行っています。
例えば、2023年の女の子の名前ランキングでは、
1位:陽葵
2位:凛
3位:紬
4位:結愛
5位:結菜
引用元:https://www.meijiyasuda.co.jp/enjoy/ranking/
という名前がランクインしていますね。
「葵」や「凜」などは難しめの漢字ですが、人気の漢字になっています。
「キキョウ」の漢字は「木」「吉」「更」といった比較的シンプルな漢字から成り立っているので、親しみやすいともいえますね。
名付け時の懸念点5:読みにくさ
「キキョウ」という名前は、知らない人には一目で読むのが難しいかもしれません。
それでも、「キキョウ」は当て字ではなく正式な植物の名前であるため、名付けに使用する際には自信を持って選ぶことができるでしょう。
「キキョウ」という名前の魅力
「キキョウ」という名前は、その古風な響きやレトロな流行により、高雅で風格のある名前として適しています。
さらに、「吉」という文字には良い意味が含まれ、「更に」という意味もあるんですね。
従って、一般的なイメージや噂に左右されることなく、安心してこの名前を選ぶことができます。
キキョウに込められた願い
「キキョウ」には、以下のような素晴らしい願いが込められています。
「清楚で芯の強い人になってほしい」
「品格があり、凛とした美しさを持つ人に」
「誠実で信頼される人物に」
「裏表のない誠実な性格の人に」
これらは全てポジティブな意味を含んでいます。
「桔」を活用した名前の提案
「キキョウ」を直接名付けるのも素敵ですが、「桔」という漢字を使用した名前も魅力的です。
● 女の子の名前例
桔子(きっこ)
桔美(きみ)
桔花(きっか)
桔依(きい)
桔絵(きえ)
桔里(きり)
桔菜(きな)
桔梨(きり)
桔香(きか)
桔穂(きほ)
花や植物を連想させる漢字との組み合わせが良く、さまざまな魅力的な名前が考えられます。
● 男の子の名前例
桔平(きっぺい)
桔太(きった)
桔郎(きつろう)
桔也(きつや)
桔樹(きつき)
桔哉(きつや)
桔輝(きっき)
桔斗(きと)
桔星(きせい)
桔磨(きつま)
俳優の椎名桔平さんのように、「桔」を活用した名前は男の子にも素敵です。
まとめ
この記事では、「キキョウ」の花言葉や名付けに関するテーマを扱いました。
「キキョウ」には「永遠の愛」「変わらぬ愛」「誠実」「気品」といった美しい花言葉があります。
色によって異なる花言葉があり、ピンク色には「薄幸」という意味があるため、贈り物には適さないかもしれませんが、そこまで気にする必要はないですね。
逸話や「アリノヒフキ」といった別名を持つキキョウは、その名前や由来にも深みがあり、興味を惹きやすいです。
キキョウの名前を検討中の方は、実際にキキョウに触れてみるのも一つの方法ですね。